機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

23

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9

要件定義って難しい

Organizing : Kawazu

Hashtag :#TechDMeetup
Registration info

一般参加枠(オンライン/増枠可能性あり)

Free

FCFS
57/70

登壇枠

Free

FCFS
4/4

スタッフ枠

Free

FCFS
0/2

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

当日の開催について

当日はオンライン開催となります。
参加者の方には、上の欄「参加者への情報」に参加用のURLが表示されます。お申し込みの上、当日参加前に改めてご確認ください。URLのメール送付はいたしませんのでご了承ください。

毎回一つのテーマに絞ってLTするイベント!イベント概要

TechDLTは、毎回一つのテーマに絞り、テーマに対してのLTを行います。 テーマはCI/CD・Firebase・Nuxt.jsなどの技術要素に絞ったものや、開発手法・プロジェクトマネジメントなどの開発に関わる考え方になるもの、要件定義や課題分析手法など完全な上流工程なものなどを予定しています。

今回のテーマは「要件定義」!

今回は要件定義をテーマにLTを行います。 ↓下記のような内容のLT登壇を募集しております!(あくまで一例なので他の内容でももちろん歓迎です!)

  • 初の上流工程担当で四苦八苦した話
  • 自分の考える要件定義でやった方がいい・気をつけた方がいいこと
  • 初めてPMをやってみて戸惑ったこと

上記他にも、自由でゆるふわなネタをお待ちしてます!

タイムスケジュール(登壇順は仮のものです)

時間 内容
19:00~19:05 オープニング・このイベントについて
19:05~19:20 建設会社IT職員の要件定義~初PMの苦労~ (takami-s san)
19:20~19:35 モデルベースな要件定義の実例紹介 (miure san)
19:35~19:50 要件定義のしくじりでシステム統合大失敗 (おーや san)
19:50~20:05 初めての要件定義〜変革に強いビジネスクリーンアーキテクチャ〜 (yu_mi0825 san)
20:05~20:10 クロージング・アンケート
20:10~20:30 歓談(登壇者のみ)

LTの登壇時間は、LT自体を5-10分、質疑応答を5分という時間配分の予定です。登壇者の数によって前後はしますが、目安にしていただけたらと思います。 参加者確定の伴いスケジュールは適宜更新させていただきます。

今までの様子

TechDLT Vol.1 CI/CDについて

https://youtu.be/uIwaWubSFsg

TechDLT Vol.2 スクラム開発について

https://youtu.be/B-W2OE7XG4Q

TechDLT Vol.3 ビジネスフレームワークについて

https://youtu.be/jdfukPY5Snw

推しの技術についてLT! TechnicalDirectorMeetup Vol.1

https://youtu.be/QvoSp-fVLTI?t=2371

上流工程なんでもLT! TechnicalDirectorMeetup Vol.2

https://youtu.be/zggIY7Xvh8E?t=1442

新規事業企画LT! TechnicalDirectorMeetup Vol.3

https://youtu.be/jltpJ2OC4e0?t=150

システム思考ベースの問題解決法「システミング」体験ワークショップ

基礎編:https://youtu.be/g8SSZJ4_CHI?t=1558

応用編:https://youtu.be/HKJejuGdRE0?t=1710

Facebookグループについて

開催前後の交流やイベントの通知用に、Facebookグループを作っています。是非ご参加をよろしくお願いいたします。

https://www.facebook.com/groups/260222058791377

留意事項

  • ※講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。
  • ※当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させて頂くことがあります。
  • ※イベントは、止むを得ず中止させて頂く場合がございます。  その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させて頂きますのでご確認をお願い致します。
  • ※他人を攻撃するような発言・行為は禁止です。違反行為が見られた場合はコミュニティへの参加を禁止させていただく場合がございます。
  • ※お申込み後運営の都合により、ご参加をキャンセルさせていただく場合がございます。

Feed

Kawazu

Kawazuさんが資料をアップしました。

03/23/2023 23:28

yu_mi0825

yu_mi0825さんが資料をアップしました。

03/23/2023 20:55

takami-s

takami-sさんが資料をアップしました。

03/23/2023 20:50

miure

miureさんが資料をアップしました。

03/23/2023 20:09

Kawazu

Kawazu published 要件定義についてLT! TechDLT Vol.9.

01/21/2023 07:57

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 を公開しました!

Group

Technical Director Meetup!

Number of events 20

Members 410

Ended

2023/03/23(Thu)

19:00
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/01/21(Sat) 07:57 〜
2023/03/23(Thu) 20:30

Location

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(61)

takuya15

takuya15

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

nambu

nambu

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

n-k-2

n-k-2

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

いとたけ

いとたけ

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9に参加を申し込みました!

JunYamaguchi

JunYamaguchi

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9に参加を申し込みました!

yukiyama9999999999999999999999

yukiyama9999999999999999999999

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

kuma

kuma

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

g18nek0

g18nek0

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

ちびっこ

ちびっこ

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9に参加を申し込みました!

Makk

Makk

要件定義についてLT! TechDLT Vol.9 に参加を申し込みました!

Attendees (61)

Canceled (8)